報 告

 第6回大分緩和ケアの夕べ

日   時  : 平成19年1月24日(水)
場   所  : アステム本社4F 大会議室

参加人数 : 141名 
         医師 9名、看護師 103名、薬剤師 8名、その他 21名

 今年、初めての会であったが、佐伯や中津からなど遠方からの参加含め、多くの医療者が集まり、熱心な質疑応答も行われた。
癌終末期患者の口腔内ケアについての多くのスライドを用いて、懇切丁寧な講演であった。歯科衛生士からの専門職の方の講義は、得ることが多く、単純な歯磨きから、口腔内のケアなど幅広い講義内容であった。特に、口腔内を綺麗にすることで、全身の症状も軽快した例をあげ、その必要性を強く講義され、講演後も多くの質問があり、極めて有意義で、活発な勉強会であった。(文責:山岡憲夫)。


 【 講演内容 】


癌終末期患者の口腔内ケアの実際
演者: 岡林 志伸(国東市民病院 歯科衛生士)


                

 【 講演スライド 】

1) 歯科衛生士とは
2) 国東市民病院の歯科衛生士の役割
3) 口腔ケアについて口腔内ケアの目的
4) 口腔内ケアを行う前に
5) 口腔内観察のポイント
6) 終末期患者の口腔内
7) 癌終末期患者の口腔内乾燥
8) 口腔内乾燥の症状
9) 食物残渣と薬
10) 口腔乾燥の対応
11) 口内炎、口腔内潰瘍
12) 口内炎、口腔内潰瘍のケア
13) 潰瘍の変化
14) 終末期口腔ケアの注意点
15) 歯ブラシによる口腔内ケアを中止する目安
16) では、実際の口腔内ケアを・・・・
17) プラークコントロール
18) プラークコントロイールの方法
19) プラークの残り易い部分
20) 歯ブラシの使用法
21) 吸引付き歯ブラシ
22) 歯ブラシのあて方
23) 保湿剤
24) 歯磨き剤の使用法
25) 含そう液・洗口液
26) 義歯清掃
27) 経管栄養剤のチューブ
28) 歯科衛生士による口腔内ケアの実施手順
29) 口腔ケア用品
30) 吸引付きくるリーナーブラシ
31) 実際の症例:入院16日目
32) 口腔内ケア介入の比較


 講演の要旨の詳細までは公開したくないとのは講師の希望により、そのスライドの題目だけとしました。この題目からも、その口腔内ケアの内容の深さが分かると思います。
また、詳細な内容は、本人へ聞いて下さい。
また、本人は何時でも招聘に応じるとの事で、国東市民病院まで電話してください(講演直後にU病院から講演を依頼されていました。)